本セミナーでは基本的な体幹の解剖・運動学を解説します。そのうえで運動を評価する上で重要となる考え方から,実際の評価の手法を解説し,問題に応じた運動療法まで紹介致します。

本シリーズでは全5回のセミナーを予定しており,肩関節に生じる問題を理解し,解決に導く力を養うため,体幹機能,頭-頸部機能,肩関節機能を学んでいきます。

 

講 師:廣濱賢太(理学療法士)

【講師紹介】

整形外科領域の運動器・スポーツ理学療法が専門。また、地域高齢者に対する体力測定、

運動指導、健康増進の啓蒙活動にも従事。ムーブメントリンクス®認定 スペシャリストを習得しており,運動による痛みの改善に取り組んでいる。

【趣旨・講師から】

「なぜこの運動をするのか?」,「こういった問題にはどういった運動が良いのか?」といったクライアントの疑問に答える力を養うセミナーとすることを目的にしておりますので,一緒に問題解決力を高めていきましょう。

基本的にはそのテーマ一回目において,骨,関節,運動に関して解説し,おさらい会において筋の解剖,筋の作用を追加で内容に含め,運動の理解を深めていくような構成を考えております。

 

参加形式: Zoomオンライン

参加費 : 参加費:2,500円(税込)

お申込み: トップページのオンラインセミナー申し込みリンクよりお手続きください

******************************************************************************

1回目 2022年10月30日(日)9:30~11:00    体幹
2回目 2022年11月27日(日)9:30~11:00     体幹のおさらい(筋機能の追加)
3回目 2022年12月25日(日)9:30~11:00     肩関節
4回目 2023年  1月29日(日)9:30~11:00     肩関節のおさらい(筋機能の追加)
5回目 2023年  2月26日(日)9:30~11:00      頭頚部(顎関節含む)                                計5回

******************************************************************************

【第一回】 体幹機能をテーマとしてセミナーを開催致します。

肩関節の機能において,Upper Quarter(上半身)での機能的関係を理解することは重要であり,その中において体幹機能は重要な役割を担っています。

【第2回】 体幹機能をテーマとした第1回のセミナーのおさらい会を開催致します。前回学んだ内容をおさらいしながら,それぞれの関節における筋機能の役割を学び,より効果的な運動の実践が可能となるよう知識を深めて参りましょう。

【第3回】 肩関節をテーマとしてセミナーを開催致します。

肩関節の機能において,Upper Quarter(上半身)での胸郭,肩甲骨,上腕骨の機能的関係を理解することは重要であり,その中において肩甲骨の機能は重要な役割を担っています。

【第4回】 肩関節をテーマとした第3回のセミナーのおさらい会を開催致します。前回学んだ内容をおさらいしながら,それぞれの関節における筋機能の役割を学び,より効果的な運動の実践が可能となるよう知識を深めて参りましょう。

【第5回】 頭頚部(顎関節を含む)をテーマとしてセミナーを開催致します。

Upper Quarter(上半身)において頭頚部や顎関節の果たす役割は大きく,第1回から第4回までのセミナーで学んだ内容を総復習しながら理解を深めて参りましょう。

【12月25日朝】緊急開催!『わかりやすい解剖学スタートアップセミナー Upper Quarter(上半身)肩関節機能編」』

【1月29日朝】おさらい会開催!『わかりやすい解剖学スタートアップセミナー Upper Quarter(上半身)肩関節機能編」』

【2月26日朝】緊急開催!『わかりやすい解剖学スタートアップセミナー Upper Quarter(上半身)頭頚部編」』

close